会報5号2018/05/15 16:31

イナモリ・メソッド研究会の会報第5号が出ました。

4月に福岡で九州支部懇親会が開かれました。

「ジャズキッズ2」の補助教材、アドリブ練習のためのフレーズ集ができました。

稲森訓敏先生の講座は「運動体内部の3つのアクセントが付けられるようになる(2)」。

森健さんのアレンジ譜は「A Child Is Born」です。

会報5号



会報4号2018/02/01 16:29

イナモリ・メソッド研究会の会報第4号が出ました。

1月にイナモリ・メソッド指導マニュアル改訂版ができました。5グレード以上の講師にお渡しします。

稲森訓敏先生の講座は「運動体内部の3つのアクセントが付けられるようになる(1)」。

森健さんのアレンジ譜は「Someday My Prince Will Come」です。

会報4号



会報第3号2017/11/25 17:24

イナモリ・メソッド研究会の会報第3号が出ました。
10月には稲森康利先生の三回忌の集いが行われました。
またFacebookページには「ジャズピアノ初心者 何から始める?」をアップしました。https://www.facebook.com/jazzbeginner
稲森訓敏先生による紙上講座は「拍子の訂正が出来るようになる」。
森健さんのアレンジ譜は「アメイジンググレイス」です。
会報第3号
クリックすると拡大します


会報第2号2017/08/08 18:43

会報第2号を発行しました。
7月半ばに研究会のFacebookページを開設したので、そのお知らせを掲載しています。
紙上講座、稲森訓敏先生の「ポピュラーピアノをより音楽的に弾くために第2回」は「フレージングができるようになる(2)」です。女性終止の例外について。そしてフレーズの中に存在する小さな音型グループ、セクションについて。
森健氏による「やさしく弾けるピアノアレンジ」は「サマータイム」。より発展的に弾く方法も掲載されています。
次回は11月初旬発行予定です。
会報第2号
会報はイナモリ・メソッド研究会会員に年4回送付されます。
入会方法は コチラ

会報第1号を発行しました2017/05/18 10:37

1991年春から発行してきたイナモリ・メソッド研究会ニュースレターをリニューアルし、イナモリ・メソッド研究会会報第1号を発行しました。紙上講座やアレンジ譜などを掲載してお届けします。
今回より連載で音楽表現法研究家の稲森訓敏先生とジャズピアニスト森健さんにご執筆いただきます。
☆「ポピュラーピアノをより音楽的に弾くために」第1回フレージングができるようになる
クラシック音楽の表現法メソッドであるリュシーメソッドをポピュラーピアノに応用して解説していただきます。
☆「やさしく弾けるピアノアレンジ」Someone To Watch Over Me
ピアノ経験があまりない人でもジャズのハーモニーを楽しめるアレンジです。さらに発展的に演奏する方法も示され、その技法がよく理解できるイナモリ・メソッドの教材も紹介されています。
会報第1号
会報はイナモリ・メソッド研究会会員に年4回送付されます。
入会方法は コチラ