完全コピー・シリーズ ブルース・ブルースVol.2 ― 2000/03/20 22:26
★完全コピー・シリーズ ブルース・ブルースVol.2
¥2,500(税別) 稲森康利 著 中央アート出版社
¥2,500(税別) 稲森康利 著 中央アート出版社
アメリカを代表するピアニストのアドリブを採譜し分析。
ブルースに関するこのような研究書は本場アメリカにおいてもみられない。
●Herbie Hancock `All Blues‘のImprovisation
→Modalなブルース、コードの拡張によるフレーズ、Blue Note Scaleの応用、クロマチックアプローチによるコードチェンジ
●Paul Bley `Blues Waltz‘のImprovisation
→Blues Chord Progression and Chord Scale、Improvisaion Advice
●MaCoy Tyner `Blues For Gwen‘のImprovisation
→Blues Chord Progression and Chord Scale、Improvisaion Advice
●Bill Evans `Israel‘のImprovisation
→Blues Chord Progression and Chord Scale、Improvisaion Advice
●Malgrew Miller `Blues Again‘のImprovisation
→Ⅰ(B♭)と♭Ⅴ(E)の混合フレーズ、代理コードによるフレーズ、モティーフの展開
●Chick Corea `Bessie's Blues‘のImprovisation
→Blues Chord Progression and Chord Scale、Improvisaion Advice
●Thelonious Monk `Functional‘のImprovisation
→Blues Chord Progression and Chord Scale、Improvisaion Advi
●Jene Harris `Blues For Rhonda‘のImprovisation
→Blues Chord Progression and Chord Scale、Improvisaion Advice
●Marcus Roberts `Blue Monk‘のImprovisation
→Blues Chord Progression and Chord Scale、Improvisaion Advice

★完全コピー・シリーズ ブルース・ブルースVol.1
稲森康利 著
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inamorimethod.asablo.jp/blog/2000/03/20/7249689/tb