初級リードシート奏法Vol.1、Vol.2 ― 2000/03/18 15:26
★初級リードシート奏法Vol.1
¥1,800(税別) 稲森康利 監修 中央アート出版社
赤池よし子、角田季実子、堀越理恵 共著
¥1,800(税別) 稲森康利 監修 中央アート出版社
赤池よし子、角田季実子、堀越理恵 共著
テクニック面でやさしく演奏できるように編まれていて、「コードで弾くポピュラージャズピアノVol.1、Vol.2」でひととおりコードを覚えた後に学習します。ポピュラーピアノスタイルのリードシート奏法入門編ということができます。大人の方だけでなく、小学3~4年生から使うこともできます。

●曲目 踊りあかして、ケセラセラ、パリの空の下、ララルー、タイスの瞑想曲、ディアハート、里の秋、テネシーワルツ、オーラリー、故郷、ブラームスの子守唄、コロラドの月、ライムライト、夢はひそかに、白鳥の湖、ラメール、誰かが誰かを愛してる、シャレード、美しい愛、バラ色の人生、ロンドンデリーエア、ムーンリバー、蒼いノクターン
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★初級リードシート奏法Vol.2
¥1,800(税別) 稲森康利 監修 中央アート出版社
赤池よし子、角田季実子、堀越理恵 共著
Vol.1にくらべ、使用されているコードは高度になっている。
●曲目 タラのテーマ、私のお気に入り、シチリアーノ、ふたたび、きよしこの夜、恋は水色、サウンドオブミュージック、魅惑の宵、不思議の国のアリス、ロシアより愛を込めて、帰れソレントへ、I Will Always Love You、翼をください、アルハンブラの想い出、ビリーブ、いい日旅立ち、少年時代、いのちの名前、イエスタディワンスモア、追憶、アシタカせっ記、すべての山に登れ、As Time Goes By
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inamorimethod.asablo.jp/blog/2000/03/18/7249020/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。