稲森康利先生の七回忌に寄せて-赤池よし子2021/11/21 13:19

2021年10月29日は稲森康利先生の七回忌です。
これに寄せてイナモリ・メソッド研究会理事の方々からメッセージをいただきました。

イナモリ・メソッド研究会理事
全国生涯学習音楽指導員協議会静岡県東部代表
赤池 よし子

毎日ピアノに関わっており、稲森先生の教えを忘れる事はできませんが、7回忌という歳月の流れを思いますと、感無量のものがございます。初めてレッスンに伺ったのは、1998年1月15日成人の日、東京が大雪でした。
リードシート奏法(メロディーとコードネームだけの一段楽譜)で即興演奏する。それを12のkeyに移調。しかもリズムキープで。驚愕でした。
今も残して下さった楽譜、教材で学ぶ事ができ大変感謝致しております。
それを次の世代に受け継げる様努力したいと思っております。
富士宮の地より、ご冥福を祈らせていただきます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inamorimethod.asablo.jp/blog/2021/11/22/9442260/tb