表現法講座 第1回 ― 2024/09/29 20:35
ポピュラーピアノにおける効果的なメロディーの歌い方講座 第1回
~リュシーメソッドの表現法則を用いて~
~リュシーメソッドの表現法則を用いて~
会員の特典講座として、9月24日(日)15時30分よりZoomによる表現法講座を行いました。
講師は、稲森訓敏先生です。音楽表現法の研究家で稲森康利先生の甥御さんです。
使用曲はリードシート奏法②より「モア」と「ひき潮」。
今回の内容は次のとおりです。
・リズムについて
・フレージング、セクション法
・開始音、最終音(特に女性終止dim)
・強弱の抑揚
・フレージング、セクション法
・開始音、最終音(特に女性終止dim)
・強弱の抑揚
<受講された皆さんの感想>
☆楽譜を見て何となく感覚でフレージングしていたが、定義ができるという考え方に初めてであった。
☆アクセントの定義など目からウロコだった。
☆のっぺりした演奏からどうしたら抜け出せるかといつも思っていたが、まさに答えをいただいた。
☆やることがたくさんあると思った。時間をかけて少しずつ習得していきたい。
☆フレーズやセクション分けなど感覚的に行っていたが、わかりやすくはっきり定義していただいたのでとてもためになった。
☆貴重なお話しをありがとうございました。歌が好きなので、この内容は歌にも生かせると思った。
第2回は10月27日(日)15時30分~
使用曲:リードシート奏法①②より「シェルブールの雨傘」「エーデルワイス」
第1回よりさらに踏みこんだ内容になります。
・拍子の訂正(楽譜の拍子記号は必ずしも正しくない)
・メトリックアクセント(拍子の原理から生み出される周期的なアクセント)
受講お申込み・お問い合わせ コチラ!
Zoomが初めての方もお気軽にお問い合わせください。
リュシーメソッドについては、このブログの前ぺージをご覧ください。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inamorimethod.asablo.jp/blog/2024/09/29/9720560/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。