「ポピュラーピアノ奏法」との出会い2010/05/01 12:13

私がこの本に出会ったいきさつは、音大の図書館で「ポピュラーピアノ」で検索し、ヒットしたことでした。今から10年ほど前になります(この頃は「ニューキーボードスタディ」というタイトルでした)。当時、私は音大でクラシックピアノを学んでいましたが、ポピュラー・ジャズピアノは初心者でした。コードは理解していたものの、どのように応用し、即興的に演奏したらよいのか全くわからず、よい教則本はないか探している、という状況でした。
さて、沢山借りても、案外ちょうど良いと思える本はないもので、簡単すぎてセンスの良さは?であったり、一貫性がなく、なんとなく内容が軽薄だったり・・・その中で、この本は全然違っていました。初心者の私でも、センス良く伴奏をつける方法や、デッドスポットを処理する方法がわかり、目からウロコが落ちる感じがしました。Exerciseはとてもわかりやすいし、実用例も沢山載っていて、それがとても洗練されていて、「こんなに素敵なサウンドがこのExerciseで手に入るなら頑張ろう!」というやる気が沸いてくるのです。
おかげで10度の伴奏音型やストライド奏法は、この頃、結構弾き込み、自分の中で自由に扱えるようになったと思います。何も弾けなかった所から、大きくランクアップでき、とても感謝したものです。
勿論、当時の私では理解できなかったことも沢山ありました。その先を理解したかったから、実際に稲森先生に習いたいと強く思い、教室の門をたたく決心をしました。この本は、知ろうと思ったらいくらでも教えてくれる、大変キャパシティの広い本です。
今、10年前よりは私もわかるようになりましたが、何かにつけて拠り所とし、その度に改めて発見することがあります。いつになったらこの本をものにすることができるのだろう。絶対に手放すことのできない、宝物の1冊です。
(文:間島佳代子)

間島佳代子ポピュラージャズピアノ教室

注:「ニューキーボード・スタディ」は「ポピュラピアノ・スタディ1,2」の合本です。現在はタイトルが「ポピュラピアノ奏法1,2」となっています。



コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inamorimethod.asablo.jp/blog/2010/05/01/7409884/tb