イナモリ・メソッド研究会九州支部第4回懇親会2019/01/20 22:28

1月12日(土)、イナモリ・メソッド研究会九州支部では、今回も松宮敬先生主催の懇親会が飯塚市のアルクカフェで行われました。
今回のテーマは、1999年と2010年発行の「ジャズ・ピアノ・スタンダード」収録の「My Foolish Heart」の分析を私 深町が行い、要点をまとめた物を資料として配布し解説しました。
九州支部第4回懇親会
    梶原 曜子 月脚 賢一 木下 進 松宮 敬 元田 尚子 深町 善久

まず今回も黒本(近年セッションで使用されているジャズ・スタンダード・バイブル)のコード進行と照らし合わせながら比較しました。(稲森先生はキーが”Ab”のため”Bb”に移調し行いました。)
その後、稲森先生のアレンジ本での要点を、松宮先生のコメントを頂きながら進めました。
Upper Structure Triad(U.S.T.)については、稲森先生の「Popular Piano Study Vol.2」に掲載されており使用法を確認しました。また参加者から、「The Lead Sheet Vol.4」は、このU.S.T.と共に4th Intervalによるハーモナイズを使用し現代のジャズ和声を知る曲集(解説付き)となっているのでお薦めしますとの事です。
今回、曲を分析し要点を書き上げる事で、曲をアレンジするための様々な方策を改めて知る事が出来て、さらに深めていく事で今後の演奏に活かしたいと思いました。
最後に、”Diminish Chord のDrop2nd”を曲中で簡単に使用するための練習方法を提示し、実際にPianoで音を出し確認しました。

次回は4月13日(土)。分析曲は今回使用した新版から「Tenderly」に決まりました。稲森先生から直接指導を受けられた木下さんに分析・解説していただく予定ですので、稲森先生の考えが聞けると思うと今からワクワクしています。 
(レポート 深町 善久)

☆お知らせ
今回の発表内容は、第1回東京本部研究会における発表内容といっしょに会員にメールで配布いたします。配布料は1,500円です。
お申込み:070-5550-6737 inamorimethod@gmail.com イナモリ・メソッド研究会


コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inamorimethod.asablo.jp/blog/2019/01/20/9028346/tb